<< 絶望と救済 | main | WC? >>
2019.04.05 Friday

幸い高じて

0

     

    ある意味で、私たちが常に不幸であるのは、幸福についての期待値が高すぎるせいであるからだと思う。

     

    特に昨今は、高度に情報化された社会。中味より外見ばかりが重視され、商品自体よりもその包装具合の方が私たちの関心を惹き付ける。

     

    ある科学者がインドの伝統衣装を着て発表したことには何の興味も湧かないけれど、同じ科学者が有名デザイナーのスーツを着て同じ発表をすれば、テレビカメラが一斉にそちらにフォーカスすることだろう。

     

    詐欺師も同じことで、最近では先ず真っ先にレンタルの車や服飾品で身なりを整えて、SNS上でお金持ちらしく振る舞うことが大事なのだと心得ている。実際にお金持ちになるのは、その後からで十分お釣りが来るという算段らしい。

     

    普通のお店だってそうだ。大なり小なり嘘をつく。そういうのも、最近のこの社会では『マーケティング』と言えば努力賞をもらえる。

     

    みんな、嘘をついている。みんな、必要以上に自分を飾っている。

     

    そして見失っているのだ。嘘だらけの見栄の張り合いの応酬で、人間本来の姿がどんななのかなんて、もう誰にもわからないのかもしれない。

     

    幸せの形も、分厚い派手なパッケージの中に埋もれて、消えた。

     

    『やっぱ君らは贅沢だ。』と、頭の中で誰かが言う。

     

    『昔は、朝起きて、今日まだ生きていることをお天道様に感謝したのだろう?』

     

    『僕は19歳までしか生きなかった。自殺して、確かに不幸だったかもしれない。』

     

    『でも今だから言うけど、死んでしまった僕の幸せも、まだ生きている君の幸せも、本当は何も変わらない。僕は君と同じなんだ。僕も君も、同じようにこの世界に生きたのだから。そしてまた僕も君も、同じように、やっぱり期限付きの命なんだ。』

     

    『長生きしない人生はダメ、病気の人生もダメ、家が無い人生もダメ、いじめられる人生もダメ、ひきこもりの人生がダメ、苦しい人生は、全部ダメ・・・そんなの誰が決めたんだ?』

     

    『そうじゃない。その証明が欲しければ、振り返って見ると良い。今まで、例えそれがどんな絶望の淵でも、君の命はやっぱり毎日輝いていたはずだ。』

     

    『いや、もしかしたら、絶望の淵にあったからこそ、君は・・・』

     

     

     

     

     

     

    ブログランキングに参加しています。

    クリックで応援をお願いいたします。

     

    JUGEMテーマ:思想・啓発・哲学

     

     

    コメント
    コメントする